AI Avatar

News

医療顧問就任のお知らせ

10 Oct 2025

株式会社AIアバター(本社:東京都千代田区、代表取締役:加藤一郎)は、精神科医 青木 悠太 先生を、2025年10月10日付で医療顧問としてお迎えいたしました。

青木先生は、精神神経科学領域における臨床および研究の両面で豊富なご経験を有し、発達障がい特性やストレス反応の理解、メンタルヘルス支援の新しい在り方を探求されています。

今回のご就任により、当社は事業全体の医療的妥当性および倫理的観点をさらに強化し、より安心・信頼いただけるサービス提供体制を構築してまいります。

今後も、社会に寄り添うテクノロジーの実現を通じて、心身の健康とウェルビーイングの向上に貢献してまいります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【医療顧問プロフィール】

青木 悠太(あおき・ゆうた)先生
精神科医/博士(医学)/あおきクリニック 院長
昭和医科大学 兼任講師

東京大学医学部医学科卒業。東京大学大学院医学系研究科脳神経医学専攻精神医学修了。

東京大学医学部附属病院にて初期臨床研修後、同病院精神神経科および救急部・集中治療部にて研鑽を積む。
大学院修了後は、ニューヨーク大学ランゴンメディカルセンターに日本学術振興会海外特別研究員として留学し、精神医学研究に従事。帰国後は昭和大学(現昭和医科大学)発達障害医療研究所にて臨床と脳画像研究を行い、多数の論文を国際誌に発表。

2022年にあおきクリニックを開設し、現在は常勤・非常勤合わせて9名の医師を擁し、年間延べ800名を超える患者を支援中。また、産業医・EAP・ストレスチェックなどを行うCognifort株式会社にて、企業向けメンタルヘルス支援やオンライン認知行動療法の監修を手がけるなど、医療・産業・研究を横断する活動を展開している。

近年は英国・米国・イタリアなどの国際チームをリードし、The American Journal of Psychiatryをはじめとするトップジャーナルで研究成果を発表。
研究者インパクト指標サイト「Expertscape」では、

  •  Attention Deficit and Disruptive Behavior Disorders部門:日本1位(世界上位0.9%)
  •  ADHD部門:日本3位(世界上位1.3%)
  •  自閉スペクトラム症部門:日本12位(世界上位0.6%)

 と評価されている(2025年9月時点)。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

主な資格・所属

  •  医師免許、精神保健指定医
  •  精神科専門医・指導医(日本精神神経学会)
  •  救急科専門医(日本救急医学会)
  •  労働衛生コンサルタント(国家資格)
  •  児童青年精神医学会認定医
  •  子どものこころ専門医(子どものこころ専門医機構)
  •  博士(医学/東京大学大学院)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

受賞歴(抜粋)

  •  Young Investigator Award(International Society for Autism Research)
  •  日本生物学的精神医学会 学術賞(2度受賞)
  •  日本精神神経学会 国際学会発表賞(シンポジウム部門・個人発表部門)
  •  Journal of Child Psychology and Psychiatry Advance Top Reviewer(2023)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

青木先生コメント

この度、株式会社AIアバターの医療顧問を拝命いたしました。あおきクリニック院長の青木悠太と申します。

これまで神経科学と精神医学の研究・産業衛生及び臨床の3つに従事してまいりました。その経験を活かして、AIアバターの利用者の方が安心してサービスを楽しめるよう貢献してまいりたいと思います。

これまでSNSを利用して人との繋がりを感じていらっしゃった方は多いと思います。SNSでは気軽に人との繋がりを感じられる一方で人間関係の不安定さや匿名性から傷つく経験をされた方も多いと思います。今後はAIアバターとの対話を通してこころの安定や安らぎを得て、自己肯定感を高め、自信をつけて実社会で活躍する、そんな世の中になると良いなと考えています。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

■株式会社AIアバターについて

近年、生成AIが急速に社会へ浸透したように、今後パーソナライズされたAIアバターと対話することが日常となる未来が訪れようとしています。私たちは、この新しい時代の潮流を牽引すべく、あらゆるジャンルでの「継続」を支援するアプリを順次展開してまいります。

単なる技術のアップデートに留まらず、常に社会の情勢や人々のニーズを捉え、自己実現に寄り添う”伴走型AIアバター”のスタンダード化を目指してまいります。

【会社概要】

会社名      :株式会社AIアバター

代表者名     :加藤一郎

URL       :https://jp.aiavatar.fun/

所在地      :東京都千代田区丸の内1丁目11番1号

          パシフィックセンチュリー丸の内20階

事業内容     :AIを活用したコンシューマプロダクトの開発/運用/販売

公式SNS

Facebook     :https://www.facebook.com/aiavatarjapan

Instagram    :https://www.instagram.com/aiavatar_japan/

X         :https://x.com/aiavatar_japan

YouTube     :https://www.youtube.com/channel/UCTrSAg9bcBaCO6SVoRVPa5Q

Select Your Country