News
S📢【数量限定】きゃりー、Hikakin…有名アーティストを支えてきた“アートのプロ”たちによる新作が発売🖌️
2025-04-17
AI AVATAR Pte. Ltd.
DAOメンバーのみなさん、お疲れ様です。
今回、誰もが知るアーティストらに作品を提供してきた勢いのある2名による新作アート3点が発売!
アーティスト〈Ole / Takeru Shibuya〉と〈Junpei Komuro〉が、それぞれの世界観を表現するブロックチェーンを活用した非代替性トークンによる新作アートを発表しました。
音楽と映像を独自の手法でコラボレーションさせたお二人の作品は、一線で活躍するアーティストのライブや配信映像に使用されるほどです。今回の発売も大変貴重な機会となっています。
数量限定の販売です。お二人とも今注目のアーティストのため、お早めにお求めください!
それぞれの作品が持つ独自の魅力を、今すぐご体験ください👀
===================
〈アーティスト情報〉
Ole / Takeru Shibuya
出身地:東京都
1996年生まれ、武蔵野美術大学 造形学部 基礎デザイン学科卒
ラッパー / 映像監督
音楽と映像の垣根を越え、自由に行き来しながら自己表現を追求している異彩を放つアーティスト。
MVの制作や、きゃりーぱみゅぱみゅ、PUFFY、KIRINJIなどのアートワーク/ライブ演出、Hikakin TVのオープニング映像制作に至るまでその活動はシーンの枠に留まりません。
①METAL EX!!!!!(商品ページ:METAL EX!!!!!)
〈作品概要〉
Ole/Takeru Shibuyaのアイコニック作品であるexシリーズの一つ。今回は鋭さと重厚感をまとったメタルバージョンです。
タイトルの“ex”は、“explosion(爆発)”の頭文字から名付けられましたが、それだけにとどまらず、表現を拡張する“expand”、未知への探究心を示す“explore”という意味も込められています。もしあなたが「ex-girl」や「ex-boy」のような過去のラベルに縛られているとしたら、この作品はその固定概念をそっと壊し、風通しの良い心を取り戻すきっかけになるかもしれません。今、私たちに必要なのは「流動性」。この作品はそのメッセージを確かに伝えてくれます。
②Party boy(商品ページ:Party boy)
〈作品概要〉
イベントフライヤーの片隅に落書きとして生まれたキャラクター。とんがり帽子がトレードマークの、ちょっぴり不器用な男の子。自らを「Party boy」と名乗り、今日こそパーティーを楽しもうと意気込むものの、毎回「パーティーって何をすればいいんだろう…?」と首をかしげる日々。
人一倍ワクワクしたい気持ちはあるのに、どこか空回りしてしまう——そんな彼の姿に、思わずクスッと笑って、ぎゅっと抱きしめたくなるような愛らしさが詰まっている作品です。
===================
〈アーティスト情報〉
Junpei Komuro
出身地:東京都
1995年生まれ、多摩美術大学情報デザイン学科メディア芸術コース卒
卒業後、広告制作会社に入社。CMディレクターとしてTVCM、MVを監督している。
これまでにCreepy Nuts、FRUITS ZIPPERといった様々なアーティストのMVにて企画や監督を担当。
イラストレーション、映像共にPOPな作風が特徴。
③EMOUDY: Over the Mountain.(商品ページ:EMOUDY: Over the Mountain)
〈作品概要〉
Junpei Komuroのアイコニックキャラクター、“EMOUDY”シリーズの一つ。EMOUDY(エモウディ)は、“emotions(感情)”と“cloudy(曇り空)”を掛け合わせた造語から生まれた、感情からできた「雲」のキャラクター。人には見えにくい心の動きや感情の輪郭を、ふわりとした存在で優しく可視化してくれます。
本作は、温度差の激しい険しい道を越え、その先にある「山の向こう」を目指す人々の姿からインスピレーションを受けて誕生しました。そこに込められているのは、希望と好奇心、恐れと緊張、そして乗り越えた先に芽生える誇りと達成感。人が何かを乗り越えるときに心に浮かぶ、繊細で力強い感情のグラデーションをEMOUDYたちは、静かに表現してくれている作品です。
===================
今後とも、AI AVATARを宜しくお願い致します。
お問い合わせ先
AI AVATAR カスタマーサポート部